気持ち悪いのに、行くのはなぜ?

「あきちゃん、最近いろんなところに顔出してるよね~」
「初めての場所に行くときにさ~、勇気いらないの~?」
と、知り合いが聞いてきました。
「いるに決まってるじゃないですか~」
「いつも緊張して気持ち悪いです」
「気持ち悪くなりながら、東京や大阪まで行っています」
「じゃあ、なんで行くのー?」
確かにー!私って何なんだろう。
気持ち悪くなるんだから、行かなければいいのに~。
毎回大変な思いしていく必要ないじゃんか~。
「うーん・・・」
「ただの、ミーハーかな~」
「すごい人と写真撮りたいし~」
「どんな人が集まってくるか、気になる~」
つまり、緊張して気持ち悪いより何より 好奇心 が勝っちゃうみたいです。
そして、最近ではそれだけで、お金や場所のハードルも越えて行ってしまいます。
もちろんすべてではないけれど。
考えてみると、私の好奇心は、小さい頃から人間に対して向けられています。
あの人は、どんな反応をするかな。
これをしたら喜ぶかな。
どうしてあんな行動をするのかな。
と電車の中でもスーパーでもひたすら人間観察!
そんな好奇心の行き着く先が コーチング だったんですね~。
もっといろんなおもしろい人に会いたいなあ♪
どんな人間でも深く知り合っていくと、必ずその人らしさみたいなものがあって
おもしろいですね~(^o^)
自分がこれからどう変わっていくか。
本気で生きたら、どうなるのか。
そんな 自分自身への好奇心 も忘れずにいたいね~☆