自分にどんな言葉をかけていますか?

自分を大切に

さあ、今日話題にしたいのは、

自分とのコミュニケーションです!

 

はあ?

 

と思われた人もいるかもしれませんが、

私たちは、朝起きてから寝るまでずっとしゃべり続けています。

 

そんなことない!私は、無口な方よ。

 

という人、いやいや、そういう人の方がおしゃべりしてますから~。

 

頭の中で (^_^)!

 

 

ほぼ無意識に繰り広げられる頭の中での大量の会話。

口に出さなければいい!

周りの人を傷つけなければいい!

と思っていませんか?

 

でも、ちょっと意識して、

頭の中を流れる自分の言葉に気を止めてみると、

結構自分にひどいことを言っているのです。

なんと、周りの人には、絶対言わないようなことまで言っているんです!

 

「私は、大事なところでいつも失敗する」

「こんなこともできないなんて、私はなんてダメな人間なんだろう」

「○○さんが担当だったら、もっとうまくやったんだろうな」

 

こんな言葉を頭の中で言って、自分自身を落ち込ませてはいませんか?

 

そこまでひどくはなくても、

私の場合は、仕事から帰ったときに、毎日こんなふうに言っていました。

「あ~、疲れた~。」

「はあ~、今日も全然仕事がはかどらなかったなあ~」

「もっと時間と体力があったらよかったのになあ~」

そして、ぐったりしながら、眠りについていたのです。

 

でも、これを、

「あ~、今日もよく働いたなあ~」

「今日は、これとこれができたなあ~」

「明日は、あれがあるなあ~。楽しみだな~」

と意識して変えることで、

ちょっとすっきりした気分で眠りにつくことができるようになりました。

 

なかなか難しいなという人は、

周りの人が困っていたり、落ち込んでいたりするときに、

どんな言葉を掛けているか思い出してください。

 

 

「大丈夫だよ」

「よくがんばったね」

「応援してるよ」

 

きっと、こんな優しい言葉を掛けていると思います。

 

 

自分にも同じように自分を大切に

優しい言葉を

たくさん掛けてあげてくださいね☆

 

あなたが一番大切にしなければならない人。

それは、あなた自身なのです。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です