気分に乗って生きる♪

昨日は、ブログの更新をお休みしました。
8月の目標は、「毎日書く」だったのですが、
やはり、毎日書くことよりも
「そのとき、本当に届けたいことを書く」
と言うことが大切だと思うのです。
以前、いい感じのブログを書いている方にメッセージを送ったところ、
思ったことを 思ったときに 思うがままに 書いているだけですよ
とおっしゃっていました。
なるほど~!
誰がなんと思うか気にしすぎたり、
自分の心が動いたタイミングを逃したりしない。
それが、大切なのですね~。
毎日心の動くことがあって、
投稿したい!という気持ちがそこに乗っかっているなら、
それは素晴らしいことだと思います。
でも、
「なんとしても必ず更新せねば~」
と意気込むのは違う気もするのです。
そして、そんなエネルギーは読者に伝わると思うのです。
特に私の場合・・・。文のトーンが変わるので(>_<)
以前、令翠学というので、生まれ日を見てもらったとき、
気分にムラがある
と言われました(笑)!
普通は、ムッとなるところかもしれませんが、
私は以前から、自分が気分屋であることに気づいていて、
どうしたものかと思っていたので、
逆にスッキリしました!
あ~生まれ日のせいなのか~!
じゃあ、悩んだり変えようとしたりしてもしょうがないか~。
一種のあきらめというのでしょうか。
それならそれで、
気分の波に乗って生きていこう
と思ったのでした。
※ もちろん、人に迷惑をかけない範囲でですよ。
乗っているときにガーッと動く。
乗らないときは思い切って休む。
それが、私にとっては一番いいペースなのかもしれません。
そんなこんなで、
毎日というわけには行きませんが、
これからもエネルギーの乗っているときに、
ブログを更新していくつもりなので、よろしくお願いしますね(^_^)v