自分と向き合うことができるようになりました ~クライアントの声~

自分の才能・パーソナリティが持つ強み

そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?

 

自分自身のことを今より好きになれる!

輝きコーチの Aki です。

あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → ポチッと

 

 

クライアントの Iさんから、うれしい感想をいただきました~(^o^) 

          写真は、実物ではありません。

 

コーチングって、まだまだ体験したことがある人は少ないですね。

Iさんも、コーチングという言葉は聞いたことはあったけれど、初めて体験したそうです。

 

○ とてもすっきりした気持ちになります。あきさんは、ゆっくり私の言葉を待ってくれたり、時にはいろいろな手法を使って心の思いを言葉にする手伝いをしてくれました。

 

「心の思いを言葉にする」ことで気づくことがある、と私は思っています。なぜなら、言葉はエネルギーだからです。

 

そして、Iさんは輝きコーチングの売りでもある誘導瞑想の感想も書いてくれました。

誘導瞑想って、なかなか説明しづらいんですよね~。

 

○ 誘導瞑想は、言葉で言うのは難しい体験ですが、心も体もリラックスして、とても気持ちがよくなります。マイナスな気持ちになっている時や落ち込んでいる時、自信を持ちたい時によかったです。

 

輝きコーチングでは、コーチングの最後に(途中のこともありますが)、NLPのテクニックを使った誘導瞑想を取り入れています。

 

その理由は、

 ☆ より自分らしく、安心した状態で目標に向かってもらうため。

 ☆ まだ気づいていない無意識下の自分の願いに気づいてもらうため。

 

コーチングでやることは決まっても、なかなか勇気が持てなかったり、不安が募ってしまったりすることがあります。

また、口から出た言葉は表面上のもので、実は心の底では別の望みが眠っていることがあります。

そんな人のために輝きコーチングでは、クライアントの無意識の部分にアクセスする方法として、誘導瞑想を取り入れています。

 

 

さて、クライアントのIさんがコーチングを受ける前と後で変化したこと、

それは・・・

 

〇 漠然と感じていた悩みや問題をコーチングを通じて、1番自分が引っかかっていること、そしてそこから自分が1番大切にしていることを改めて知ることができました。それを大切にしながら、問題を解決しようと思う心を育ててもらえる感じです。

 

〇 思っていてもなかなか行動できない私でしたが、コーチングをしてもらった後は「よし、やるぞ!」という気持ちになりました。

 

〇 日々の忙しさの中で、自分との対話をせずに目の前のことをこなしていましたが、コーチングを通して、少しだけ自分の気持ちと向き合ったり自分を大切にしながら生活をできるようになりました。

 

 

自分が1番大切にしたいことは何かがはっきりする。

1人では向き合えないこともコーチがいることで向き合える。

回を重ねることで、自分に対して良い質問が自然と浮かぶようになる。

 

そんなよさがコーチングにはありますよ(*^_^*)

 

 

 

クライアントの感想を読んで、輝きコーチングに興味を持たれた方は

こちらから → ポチッと

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です