クライアントの夢が実現していくこと、それこそがコーチの醍醐味!

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → ポチッと
さて、私、
「着物で日本酒を楽しむ会」
というものに参加してきました。
(日本酒は、ほぼ飲めませんが・・・)
この会の主催者はるかちゃんは、友達 兼 元クライアントです。
私が、まだコーチングスクールに通っていた頃、
練習のためにクライアントになってくれた一人なのです。
思えば、そのときのコーチングのテーマは、
「今後のライフワーク(着物関係)をどのように進めていくか」
でした。
”やっていきたいことが具体的になっていない”というのがお悩みだったのです。
それで、少しでも具体的な行動が進められるように、コーチングを行っていきました。
・着物と何を掛け合わせるか?
・どんな人と出会っていきたいか?
・なぜ、それがしたいのか?
・そのサービスを受けた人がどうなるとよいのか?
・facebookにどんな記事をあげていくか?
・自分のやっていきたいことを出会う人たちにどう話していけば良いか?
・どんなお茶会をするとよいか?
・セルフイメージを上げるには?
などなど、毎回いろいろなことをコーチングで引き出していきました。
そしてそして、
最初は、facebookに記事を挙げることもためらっていたのに、
今では、着々とfacebookに着物姿や帯の巻き方などをアップしています。
”自分のやっていきたいことが自信をもって伝えられない”と悩んでいたのに、
他のイベントで出会った美容師さんに話をして、今回の企画を一緒に立てました。
小さな居酒屋さんの一角で、
参加者に着付けを手際よく行っていて、とても素敵でした。
男性3人、女性3人の合計6人を一人であっという間に変身させてしまいました。
↑これは、私の後ろ姿~
ちなみに、一番上の写真、美人女将の着付けもはるかちゃんが担当しましたよ~♪
こうして、
クライアントさんが自分の夢を実現させていくのを見ること
それこそがコーチの醍醐味だなあと思いました(*^_^*)
自分の夢を具体的に進めていきたい。
背中を押して欲しい。
そんな人は、ぜひ輝きコーチングへ → ポチッと