言いたいことは、きちんと伝えよう!本当に相手を思うとは?

自分の才能・パーソナリティが持つ強み

そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?

 

自分自身のことを今より好きになれる!

輝きコーチの Aki です。 

あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → ポチッと

 

今日は、

”言いたいことが相手に言えない”

ということがあり、自分にイラッとしました(>_<)!

 

 

言って、きまずい雰囲気になりたくなかったのです。

 

 

じゃあ、そっちを取ったわけだから仕方ないじゃーん。

と思いつつ、やはり伝えなかったことが悔やまれて。

 

 

 

そして、もやもやした気分のままに

駅からの道のりをふてくされて歩いていたのです。

 

 

そして、

あろうことか、

側溝のタイルに、踵がはさまって、

おニューのブーツに傷がつきました。

 

 

ガ、ガ、ガーン (T_T)!

 

 

いいかげん、やめろー!

言いたいことガマンするの、やめろー!

 

 

と言われているようでした。

 

 

 

思えば、最近変にいい人ぶっている私がいました。

 

いろいろな方からのセミナーやイベントのお誘いを、

申し訳ないな~という思いから断れなかったり、

全然興味がないのに、関心のあるフリをしてみたり。

 

 

「~してください」と頼まれたものを、

本当は「えーー!なんで私が!」と思っているのに、

「いいけど~」と涼しげな顔でやってあげたり。

 

 

注文したものや来るはずのメールが来ていないのに、

相手に伝えなかったり。

 

 

不満に思っていることや自分の思いをきちんと伝えていなかったのです。

 

 

伝えないから自分の中に溜る・・・。

そして、それは次第に積み重なって、どんどん大きくなり、

「このやろ~~」と根に持つことへとなっていったのです。

 

 

中途半端にいい人をやっていたせいで、

返っていやなヤツになっている自分に気付きました。

 

 

ああ、こんなことなら、

イヤだと思ったときにきちんと伝えておけば良かった~。

 

 

もちろん、伝え方は考えなくちゃだけど。

 

 

関係を悪くしたくない!と思うと

ついつい自分が我慢すればいいやーってなってしまう自分がいます。

 

 

でも、こないだ衝撃の一言を言われました。

それって、本当の愛じゃないよね?

 

 

本当に相手を思っていたら、正直に自分の思いを伝えるんじゃない?

そうやって相手にわがままにさせてるのって、最終的にはその人のためにならないんじゃない?

だって、そのままだったら何も気付かずにそのまま生きていってしまうでしょ。

 

 

・・・。

 

 

そうだーーー!おっしゃるとおり!

 

 

となったのでした。

 

 

ということで、

気まずいときも言うべきことは言っていこうと思うのでした。

 

 

もっと自分の本音に正直に生きていきたいと思っている方は、

ぜひ輝きコーチングへ → ポチッと

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です