課題を共有できる人の存在は大きいです ~クライアントの感想

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
体験セッションを受けてくれた隈江秀貴さんから感想をいただきました。
なんと今日は、隈江さん本人のお写真で~す!
隈江さんは、インターネットラジオ「ゆめのたね」でパーソナリティを務めていらっしゃいます。
お会いしたことはないのですが、輝きコーチングに興味をもっていただき、
Skypeで体験セッションをすることになりました。
話し始めると、とても紳士的で非常に心の優しい方だなあと感じました。
そんな隈江さんが、コーチングを受ける前に悩んでいたことは?
自分がこれから何に力を入れていこうか定まらず、悶々としている
隈江さんは、自分の内にある悶々としたものを人にさらけ出すことは、
これまでなかったそうで、
いつも自分で解決しようとしていたそうです。
そこで、
もしそうした気持ちを人にさらけ出したら
どんな変化があるのかと今回の体験セッションを申し込まれました。
そして、セッションを受けた感想はというと、
一緒に課題や目標を共有して寄り添ってくれる人の存在って大きいんだなと感じました。
自らの課題を人と共有することで、気持ちが楽になりました。
そうすることで、課題に向き合うことさえ楽しい時間に変わってしまうことは大きな発見です。
コーチの存在がどのように大きく感じたかと言いますと、
一人では悶々とした気持ちがもどかしくて足踏みばかりですが、
一緒だと安心して前に進むことができます。
問題を丸投げしたり 身を委ねるのではなく、
二人三脚のように一緒に課題や目標を共有する。
だから自分も変わっていけるのだと感じました!
戸田さんとは、僕は実際にお会いしたことはないです。
しかし、体験のためにお電話でお話しました際、
気さくな雰囲気が伝わり すぐにリラックスできました!
“二人三脚” という表現が素敵だなあと思いました。
一緒に課題に向き合ってくれるコーチの存在は、
きっとあなたも心強く感じることでしょう(^_^)!
自分一人でなんとかしようと悩んでいるよりも、
コーチングを受けて、コーチの助けを借りた方が、
早く問題が解決するかも知れませんね。
コーチングの終わりには、
「とても幸せな時間でした。ありがとうございました。」
と言ってくださって、私もとてもあたたかい気持ちになりました(*^_^*)
また、サービスで付けている手書きのセッションメモを送ると
「こんな美しい字でメモをとれるなんて素敵です」
と褒めてくれました。
よく見えないと思いますが、こんな感じのメモで~す!
よい生徒がよい教師を育てるのだと聞いたことがありますが、
こうして素敵なクライアントがコーチを育てていくのですね♪
あきさんと二人三脚で楽しくゴールを目指したい方は、
ぜひ、輝きコーチングへ → お申し込み
「輝きお茶会」を定期的に開催しています。
一度、会って話をしてみたい方は、ぜひ。→ ポチッと
お茶会の申し込みは、お問い合わせホームからどうぞ。