最近、うまくいってないなぁ~って方へ。本当にそうですか?

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
昨日、とっても疲れて帰宅しました。
頭の中は、
●ああ、疲れた~
●何もいいことないな~
●ひたすら今日はネガティブだな~
などと暗い言葉ばかりがぐるぐると回っていました。
しか~し、
台所に入ってみると、一つのメモが!
「冷蔵庫に、ケーキが入っています」
「やったー!」
ひなまつりのケーキだあ~~~。
あれほど、気分がどん底だったのに、元気が出てきたのでした。
そして、これをきっかけに思い出したのです。
よくよく考えてみれば、一日の中でうれしい出来事もあったということに☆
たまたま知り合いと話をしていたら、
私の大好きな自己啓発本をその方も愛読していることが分かったのです。
身近なところに、同じ考えをもった人を偶然見つけて、うれしかったのです。
他にも、
半年前から温めていたプランがやっと実行できたり、
急に予定がキャンセルになって予想外に仕事がはかどったりしたのです。
そんなこともすっかり忘れて、
暗~い気分に浸りきっていた私って・・・(*_*)
やっぱり、人生はどこにフォーカスをあてるかが重要なんだなと思いました。
悪い部分に焦点をあてるか、
良い部分に焦点をあてるか、
どちらにするかで、ずいぶん気分が変わるな~ってね。
大抵、気分が沈むときは、
全体像が見えなくなっていて、
うまくいっていないところばかりに目がいっている。
昨日の私と同じように、
●うまくいってないな~
●自分って、ほんとだめだな~
●いやなこと、ばっかりだな~
なんて思っている人は、ぜひこの問いをしてみてほしい。
うまくいってない?自分はだめ?
"本当にそうなのか?”
立ち止まって、この問いを向けてみると、
「いや、そんなことはないぞ」
っと、実はポジティブな面もたくさんあることに気づくでしょう。
また、”うまくいっていない”と暗い気分になっていることで、
余計にうまくいかない状況を引き寄せていることに気づくかもしれません。
日常の出来事のどこにフォーカスしていくか、とっても大事ですよ~☆
人生を変化させていきたい方は、
ぜひ、輝きコーチングへ → お申し込み
輝きお茶会を定期的に開催しています。
次回は、3月25日(土)です。詳細は、こちらから → ポチッと
お茶会のお申し込みは、お問い合わせページからどうぞ → ポチッと
「人生はどこにフォーカスをあてるかが重要」
読んでいてハッとしました。
最近、自分が起こしている行動に自信が持てず、物事を良い方向に考えられなかったけど、視点を変えてみれば確かに良い事もある。
自分が狙った結果では無い事でも、角度を変えれば何かが動いている。
そこにフォーカスを当てて自分を認めると、気持ちが変わってきますね。
なるほど〜。
コメント、ありがとうございます!自分を認めること、大切ですね☆
自由自在に視点を変えて、いつも柔軟でいたいです。神目線、子ども目線、鷹目線、蟻目線~♪ 新たな気づきがうまれそうですね。