コーチングに出会ってよかったこと② ~良い質問が頭に浮かぶようになる

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
さて、今日は「コーチングに出会ってよかったこと」シリーズ第二弾です。
第一弾はこちらから → ポチッと
あきさんは小さい頃、
“悲劇のヒロインだね”と言われることが時々ありました。
なぜって?
母親が亡くなったらどうしよう?
両親が離婚したらどっちについていこう?
明日、地震が起きて家がなくなったらどうしよう?
そんなネガティブなことばかり考えていたからです。
家庭に問題があったのでは、ありません。むしろ幸せな家庭に育ったのにですよ。
みなさんの頭の中は、どうですか?
●なぜ、私だけがこんな目にあうの?
●どうしてあの人はいつも私を腹立たせるの?
●誰のせいでこうなったの?
●私のどこが悪いの?
こんな質問が頭の中を流れていませんか?
気分が沈んだり、イライラが募るときは、
自分でも気付かないうちにこんな質問をしているものです。
人は、「先天的にネガティブなことばかり考える傾向がある」そうです。
それは、危険な状況を回避し生き延びていくためなのですが、
起きていないことをあれこれ想像し心配し続けていると
心が疲れ切ってしまいますね。
私もよく、そんな状況に陥っていました。
しかし、今は頭の中を流れる質問がずいぶん変わりました。
コーチングと出会ったことで、
良い質問がたくさん頭の中に浮かぶようになったのです。
良い質問というのは、
“自分のできることに目が向いて、前向きになる質問のこと” です。
例えば、こんな質問です。
●どうなったら成功なのか?
●なぜ、これをやりたいのか?
●今回の出来事から、何を学べるか?
●私が今、できていることは何か?
●どこから、とりかかろうか?
こうした質問は、人を行動へと導き、成長させていきます。
そして、
この質問を自分にしている人たちは、
頭の中が前向きなことでいっぱいになるので、
表情も明るく生き生きしたものになります。
良い質問が良い人生をつくるのです!
しかし、一度良い質問を自分にしようと決めても、
これまでの人生で、無意識に行ってきた習慣は簡単には変わりません。
自分一人で考えていると、ついついネガティブな質問をする習慣に戻ってしまうのです。
そこで、コーチをつけることをオススメします。
コーチとの対話を通して、前向きな質問を考える習慣をつけていくのです。
コーチは、クライアントを目標に向かわせることを重視して質問していきます。
そうすることで、気づきや行動を促すのです。
何度もコーチングを受けているうちに、
次第に自分でも良い質問が浮かぶようになってくることでしょう。
そして、あなたは徐々に、
自分自身でコーチングができるようになっていきます。(セルフコーチング)
自分自身が自分の最高のコーチになれたなら、
あなたの人生は益々良い方向へ向かっていくと思いませんか?
そのために、まずは、だまされたと思ってコーチをつけてみてください。
頭の中に良い質問が浮かぶようにになりますよ(*^_^*)!
そして、良い質問はあなたをより良い人生へと導いてくれるでしょう。
コーチをつけてみたい!という方は、
ぜひ、輝きコーチングへ → お申し込み
※ 新生活応援キャンペーン実施中
詳細は、こちらから → ポチッと
※ 輝きお茶会を定期的に開催しています。
次回は、3月25日(土)です。詳細は、こちらから → ポチッと
お茶会のお申し込みは、お問い合わせページからどうぞ → ポチッと
“コーチングに出会ってよかったこと② ~良い質問が頭に浮かぶようになる” に対して1件のコメントがあります。