欲しい反応が返ってこない!それは、コミュニケーションを見直すサイン♪

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
小学校で担任をしていたとき、
なかなかこちらの思うように子どもが動いてくれなくて
困ったことが何度もありました。
相手が自分の欲しい反応をしてくれない。
そんな経験は、きっと誰にでもあるのではないでしょうか?
ところが、
NLP(神経プログラミング)を学習して、
私の考え方はちょっと変わりました。
(NLPについては、これからもちょくちょく説明していくつもりです)
NLPでは、前提にこのような考えがあるのです。
『コミュニケーションの意味は、それによって得られる反応で決まる』
つまり、
どういうことかというと、
今、あなたが
家族や友人や同僚から、
あなたの欲しい反応が得られていないのならば、
あなたのコミュニケーションは、失敗しているということなのです。
相手から欲しい反応を引き出せていないのなら、
それはコミュニケーションとは言わない。
そんなことを知ったとき、
「あああーーー」
「私のこれまでしてきたことは、コミュニケーションではなかったのか~!」
と衝撃を受けました。
◯言ったのに、聞いてくれない
◯買って欲しいのに、買ってくれない
◯静かにしてほしいのに、静かにしてくれない
◯やる気にさせたいのに、やる気になってくれない
◯出かけたいのに、どこにも連れて行ってくれない
これらは、すべてあなたの側の問題だということなのです。
これまで、相手のせいにしていませんでしたか?
私は、していました(>_<)
コミュニケーションに失敗していたのですね。
欲しい反応を相手がしてくれないということは、
「そのコミュニケーション、間違っているよ」のサインです♪
これまでのコミュニケーション方法を見直して、
「新しいやり方を試してみましょう」というメッセージなのです。
ついつい聞きたくなってしまう
ついつい静かにしてしまう
ついつい買ってしまう
そんなコミュニケーションの方法を、
新しく考える必要があるということなのです。
今のやり方がうまくいっていないのであれば、他の方法を考えてみましょう。
プランAがうまくいかないならプランBを試す。
プランBがうまくいかないならプランC!
プランCがうまくいかないならプランD!
柔軟にアイデアを広げて、欲しい反応が得られるまで、根気強く続けていきましょう!
そういう私も努力中です。
欲しい反応が返ってこないことは、今でもしょっちゅうです(*^_^*)
↑「他にまだ試していない方法はないかな~?」ポチッ、ポチッ♪
この記事を読んで興味を持たれた方は、ぜひ、輝きコーチングへ
3ヶ月のコーチング(7月~9月)をあと2名募集しています♪
→ お申し込み
※ 輝きお茶会を定期的に開催しています。
次回は、7月22日(土)です。詳細はこちらから → ポチッと
お茶会に関する質問は、お問い合わせページからどうぞ → ポチッと