私だけが知っているささやかだけど大きな成長♪

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
私がひそかに憧れていたこと。
それは、お店で常連感を出すということです。
常連感とは、お店の人ととても親しげに会話をするということで、
私はそのことにとても憧れを抱いていました。
というのも、
いつもお世話になっている先輩コーチとランチをご一緒したときのこと。
先輩コーチがオーダーを取りに来た外国人のウェイターさんと
親しげに会話していたのです。
「最近、どうしてた~?」
「前に来たときいなかったよね~」
(この会話、英語だったからさらにすごいと思った)
そのとき私は、
「いいな~ いいな~ この打ち解けた雰囲気~」
とうらやましく思ったのです。
そして、
ついに先日!
常連感を出すことに成功しました!
イェーイ (^_^)v
しかもその日は、
「今日こそ常連感をだすぞ~」
という強い意気込みがあったわけではなかったのです。
その日は急に訪れて、
とても自然に店員さんと会話しました。
愛用しているカフェがあるのですが、
私が入っていくと、店員さんがニコリとほほえみました。
「ついに顔を覚えてくれたんだな~」といい気になった私は、
その店員さんが髪を切ったことに気づきました。
そして、すぐさま
「髪切りましたね~!似合っています」
と言ったのです。
ねっ!常連っぽいでしょ~笑!
1年前の私なら、
「あの店員さん髪切ったな」とただ心の中で思っただけだったと思います。
だけどこの日、タイミングを逃さずにこの一言が言えたのです。
そして、大げさかも知れませんが
「ああ私、これまでと違う私になったんだなぁ」
と思いました。
ある人から見たら、
それはフツーに最初からできることで、
何のハードルも感じないこと。
とてもささやかな一歩だと思う。
だけど、私は知っている。
私がどれほど人見知りだったかを。
どれほど周りの人に心を許していなかったかを。
まず、基本笑わなかった。
なぜなら、「なぜ面白くもないのに笑顔でいなければならないんだ」と思っていたから。
そんなわけで、どちらかというと道を歩くときはいつもガンを飛ばしていた。
また、
店員を呼んで商品について聞くと言うことが、ものすごく嫌いだった。
◯店員を呼ぶくらいなら買わない
◯店員に聞くぐらいなら、今目の前にある物で我慢する
◯店員が近寄ってきそうになったら逃げる
◯どうしても聞きたいときは、妹に聞きに行かせる
ということをしていたのです。
そんなわけで、
10年前のあきさんからみたら、常連感を出せたことは大快挙でした!
それもこれもコーチングに出逢ったおかげ~(*^_^*)
コミュニケーションに自信がつき、
心を開いて人と関われるようになりました。
ああ、最近ガン飛ばしてないなぁ~笑☆
それもまた成長!
あなただけが感じることのできるあなたの成長
大切にしてくださいね☆
それが他の人にはささやかに見えるとしても。
↑「成長、バンザ~イ♪」ポチッ、ポチッ♪
この記事を読んで興味を持たれた方は、
ぜひ、輝きコーチングへ→ お申し込み
※ 輝きお茶会を定期的に開催しています
第12回は、12月16日(土)14時~16時。
場所は、ボンファム(愛知県名古屋市昭和区御器所通1丁目11-1 )です。
参加申し込みはこちらから → お問い合わせ