第13回 輝きお茶会を開催しました♪

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分自身のことを今より好きになれる!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
先週末は名古屋荒畑の喫茶ボンファムで
2018年、1回目の「輝きお茶会」を開催しました♪
このお茶会は、「自分らしく輝く人生を送りたい」人たちの交流会です。
今回の参加者は、
会う度に新しい側面を見せてくれる人たちで、
開催前からどんな会になるだろうとワクワクしていました。
コーチングをしていると、
クライアントのことをよく知っているつもりでも
知らない話が次々に出てきます。
現在のその人を形作ったストーリーはとても興味深く
聞いていると引き込まれてしまうことがよくあります。
そうした素敵なストーリーも
質問によって引き出さなければ、その人の中で眠っていて
本人さえも気づかぬままということがありますよ~。
そんなわけで、
今回のお茶会では、こんな質問をしてみました。
「これまでに起きた出来事で、
今の自分に大きな影響を及ぼしていることは何ですか?」
すると、
幼い頃の家族との思い出や
学生時代の部活の人間関係などを聞くことができました。
そうして
個別のストーリーを聞くことで
互いの距離がぐっと縮まる感じがしました。
今回は、その他にも夫婦の関係性について話が盛り上がりました。
話を聞いていると、
参加者の皆さんは、積極的に外に出かけていくタイプなのですが、
旦那さんや奥さんは家にいたいタイプのようです。
一方がポジティブだと もう一方がネガティブだったり、
一方は自立していると もう一方は依存的だったり。
似たもの同士のようで反対側をいっていたりする。
だからこそ、ついついいろいろ言いたくなってしまうようです。
話を聞いていたら、私の大好きな本。
「ユダヤ人大富豪の教えⅢ」(本田健 著)に出てくる
人間関係のマトリックスを思い出さずにはいられませんでした。
この本、とってもオススメですので
まだ読んだことのない方は、ぜひ~!
人間関係についての理解が深まりますよ(*^_^*)
そんなこんなで、
今回のお茶会もとっても有意義な時間になりました。
こうして私が
どの方とも会話を楽しめるようになったのは
”コーチングに出逢ったから” です。
みなさんもぜひ一度、
輝きお茶会やコーチング講座に足を運んでみて下さいね。
お待ちしています(*^_^*)
↑「使えるよ!コーチング!」ポチッ、ポチッ
※ 「才能や強みを引き出し伸ばす☆共創コーチング」講座を開催します。次回は、2月18日(日)!
この講座では、私がこれまで学び、磨いてきたコーチングスキルを惜しみなく提供します。また、10年以上の教師経験をもとに楽しく学べる場を作っていきます。コーチングや教育現場でのエピソードも加え、分かりやすく説明します。ぜひ、お友達も誘って参加して下さい。
詳細はこちらから → ポチッと
※ 自分らしく輝く人生を送りたい人にパーソナルコーチングを提供しています。
興味のある方は、こちらからどうぞ→
※ 自分らしく輝く人生を送りたい人の交流会として、「輝きお茶会」を定期的に開催しています。
第14回は、2月17日(土)14時~16時。
場所は、ボンファム(愛知県名古屋市昭和区御器所通1丁目11-1 )です。
参加申し込みはこちらから → お問い合わせ