第3回 「才能や強みを引き出し伸ばす☆共創コーチング」講座を開催しました!

自分の才能・パーソナリティが持つ強み
そんな自分自身に与えられたギフトを受け取りませんか?
自分らしく輝きたい人をサポートする!
輝きコーチの Aki です。
あきさんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
3月18日(日)にコーチング講座の3回目を開催しました。
今回のテーマは、”安心感と自信を高める「承認」”。
承認というと、みなさんはどんなイメージをいだくでしょうか?
上司が書類に判を押す
相手を認める
誉める
そんなイメージが浮かぶかも知れません。
コーチングにおける承認とは、
”相手の存在を認め、それを伝える言動のこと”
存在を認めてはいても、それを言動で伝えるというのは、
よっぽど意識していないとできないことかもしれません。
また、相手の何を認めれば良いのだろう?
誉めるとことが全然みつからない。
なんてことも良く聞きます。
私も教育現場で、
子どもたちにかける言葉や通知表の所見に書くことが見つからない
とさんざん悩んできました。
しかし、コーチングの”承認”のスキルを習ったことで、
子どもたちを見る視線や言葉かけが大きく変化しました。
そして同時に、
自分自身の存在や行為も認められるようになっていったのです。
今回の講座では、そんな私の体験も交えて、承認の種類やポイントについてお伝えしました。
参加者から感想をいただいたので、紹介しますね。
● 自分に自信があまり持てなかったので承認というのを意識した方がいいのじゃないかと思い参加しました。日常生活に関わる分野なのですごく活かすことができると思います。これからはより言葉を大切にしていきたいと思います。
アットホームな感じで良かったと思います。少人数だったのであまり緊張もせずに講義を受けることができました。亜希さんが穏やかな話し方だったのでリラックスして聞くことができました。ありがとうございました。
● コーチングの内容にピンときたので参加しました。自分自身の意識の向上に活かすことができると思います。今日教わったことをやっていこうと思います。
● コミュニケーションスキルを高めるために参加しました。日常の近所の挨拶や自分の内省に活かすことができると思いました。今日はなんかすごく短く感じました。承認は、私の中で大きなテーマなのかもしれません。
● コーチングに携わりたいので参加しました。家族、職場の仲間に対して、ぜひ承認の行動を起こしていきます。今日もいろいろとワークなどで気づきがありました。ありがとうございます。
今回も素敵な方々に講座を受けて頂き、とっても充実した時間となりました。
参加者のみなさま、ありがとうございました。
職場や家庭で必ず役立つ内容になっておりますので、
みなさんの参加もお待ちしていますよ(^_^)
次回は、4月15日(日)。
相手を思って伝える「フィードバックと提案」を扱います。
単発でも参加できますので、興味のある方はぜひ!
↑「これからはコーチング!」ポチッ、ポチッ
※ 「才能や強みを引き出し伸ばす☆共創コーチング」講座を開催します。次回は、4月15日(日)!
この講座では、私がこれまで学び、磨いてきたコーチングスキルを惜しみなく提供します。また、10年以上の教師経験をもとに楽しく学べる場を作っていきます。コーチングや教育現場でのエピソードも加え、分かりやすく説明します。ぜひ、お友達も誘って参加して下さい。
詳細はこちらから →
※ 自分らしく輝く人生を送りたい人にパーソナルコーチングを提供しています。
興味のある方は、こちらからどうぞ→
※ 自分らしく輝く人生を送りたい人の交流会として、「輝きお茶会」を定期的に開催しています
第16回は、4月28日(土)10時~12時。
場所は、ヒルトン名古屋ロビーラウンジ ザ・ギャラリー(愛知県名古屋市中区栄1-3-3 1F)です。
参加申し込みはこちらから→
“第3回 「才能や強みを引き出し伸ばす☆共創コーチング」講座を開催しました!” に対して1件のコメントがあります。