相手も自分も活かす☆輝きコーチング講座【質問編】を開催しました!

自分らしく輝きたい人をサポートする!
輝きコーチの 亜希 です。
亜希さんってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
金山のコーチングステーションで
「新しい時代のコミュニケーション
相手も自分も活かす☆輝きコーチング【質問編】」
を開催しました♪
全4回シリーズの2回目です。
今回は、
●質問の意味
●質問の種類や方向性
●質問のポイント
といった内容を扱いました。
みなさんは、質問するのが得意ですか?
私は、本当に苦手でした。
飲み会の席でも、長い沈黙に気まずい思いをしたことがあります。
たまたま普段あまり話をしたことのない上司の隣の席になり、
何を話して良いか分からなかったのです。
しかし、質問のスキルを習ってからは、大抵の人と会話が続くようになりました。
また、それだけではなく、相手が喜んで自分の考えや経験を話してくれるようになったのです。
いい質問をすると、いい答えが返ってくるんですね。
そうなると、会話がどんどん楽しみになってきます。
今回の講座では、質問を考えるワークをして
参加者の皆さんに質問をする側・される側、両方体験してもらいました。
参加者の感想を紹介しますね。
●質問の方向性、初耳に近かったです。自分のスキルで今後使えるようになればと思いました。2回目ですが、先月の聞くということを意識してワークができたのでコーチングのセミナーとして段階的に学べてよかったです。(Y・M)
●子供との会話に取り入れたい。自分がやりたいことにセルフコーチングのように使っていきたい。質問リストは、役に立つと思うので時々見直したい。今回もすぐに役立つ内容でした。生活に取り入れていきたいと思います。(E・I)
●質問の力、効果を再認識しました。やっぱり質問はいいなと思いました。ありがとうございました。楽しかったです。
●自分が一方的に話す場面が多いので、相手の話をきちんと聞くというのが大事だなということを学ばせて頂きました。(S・S)
質問をする側、質問を受ける側、どちらも体験してもらうことで
質問のパワーを感じて頂けたようでした。
皆さんがワークで気づいたことや感じたことを正直にシェアして下さることで、学びも深まりました。
参加者の皆さん、ご参加ありがとうございました!
また、お待ちしていますね(*^_^*)
↑「何を質問してみようかな?」
ポチッ、ポチッ
※ コーチング講座 次回は、11月11日(日)!
「新しい時代のコミュニケーション☆相手も自分も活かす輝きコーチング」in 金山
この講座では、私がこれまで学び、磨いてきたコーチングスキルを惜しみなく提供します。また、10年以上の教師経験をもとに楽しく学べる場を作っていきます。コーチングや教育現場でのエピソードも加え、分かりやすく説明します。ぜひ、お友達も誘って参加して下さい。
詳細はこちらから →
※ 津島ヨシヅヤ内カルチャーセンターで開催!
「こどもの才能を引き出す 輝きコーチング」講座
受講生随時受付中!講師からの紹介だと入会金がナント1000円に!
→ 津島カルチャーセンター 0120-665-432
http://www.culture.gr.jp/detail/tsushima/itemview_117_903027742.html
※ コーチング研修の依頼を受け付けています!
関心のある方は、まずは気軽にお問い合わせください→
※ 自分らしく輝く人生を送りたい人にパーソナルコーチングを提供しています。
興味のある方は、こちらからどうぞ→
※ コーチング練習会を毎月開催しています♪
次回は、10月21日(日) 満員御礼!
関心のある方は、気軽にお問い合わせください→