津島市学童指導員コーチング研修4回目を開催しました(後編)!

自分らしく輝きたい人をサポートする!
輝きコーチの 亜希 です。
輝きコーチ 亜希ってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
津島市の学童指導員さんに7月から4回に渡って、コーチング研修を受けて頂きました。
「ワンランク上の指導員を目指す 共創コーチング研修」
ということで、子どもたちとの関係、指導員同士の関係にコーチングのスキルを活かして頂くため研修を行ってきました。
今回の記事は、開催レポートの後半になります。 →前半はこちらから
普通 研修というと、「仕方なく参加しています」という方もいるものですね。
でも、今回の研修は違いました。
みなさん、うんうんと頷いて メモを取りながら、ワークにも毎回真剣に参加して下さいました。
「本当に役立つ内容だと思った!」と言って下さる方もいて、私もとってもうれしかったです。
実は、「振り返りシート」というものを毎回の研修前に提出していただきました。
研修内容を現場で活用した報告書のようなものです。
丁寧に実践して頂いた方が多いようで、上手くいったこと、いかなかったことが書かれていました。
ある方は、毎回びっしり書いて下さいました。
指導員としての悩みや葛藤も書かれていて、先生をしてきた私にとっては共感できることがたくさんありました。
悩みや葛藤に負けずに、前向きに取り組んでおられる様子には、「ごくろうさま」とつい声をかけたくなってしまうほどでした。
振り返りシートを読んでいると、指導員さんたちの子どもへの深い愛情が感じられて、こちらまで温かい気持ちになりました。
熱心なみなさんと4回の研修を共に過ごせたことに、感謝の思いでいっぱいです!
それでは、最終日に頂いた感想を紹介しますね。
●今回で最後のコーチングになるけど、今までの研修すべて仕事にもプライベートにも色々な場面で活かされることばかりで思いあたることなどたくさんあったので、研修に参加できてすごくよかったです。前向きになれる研修でした。ありがとうございました。
●専任、常勤というくくりで年代がバラバラのみんなが集ってできたことが良かったと思います。パートさん達も希望を募ってやれたら良いのではと思います。あき先生の話すテンポと声がステキです。(M・I)
●4回の研修をうけて、今回ほど今の自分にぴったりの研修でした。クラブの長だからといろいろやってきましたが、ただ走っているだけでいつも家で反省の日々を送っていました。「こういう考え方をすればいいんだ」と心のモヤモヤが少しとれた気がします。ありがとうございました。(T・H)
●コーチング最終となり はじめの”聞く”こと 受け入れることの大切さ そしてなにより愛こそすべてなのだと感じマス。
●とても分かりやすい講義で、とても分かりやすかったです。自分が子どものまえに立って話すときや、保護者と話すときにどういう話し方のスピードが良いか、目線の配り方などすごく勉強になりました。ありがとうございます。(Y・K)
●とても良い時間を過ごすことができました。「その視点をもっているから気づける、ほめれる」含め、熱い温かい言葉 ありがとうございます。(N・T)
●回を重ねるごとにどんどん「どつぼ」にはまる感じでした。自分がみえてくるかんじがして、「コーチングなのに、自分自身??」みたいな感じでどんどん「どつぼ」にハマっていきます。でも、自分を振り返ること、自分を知ることが一番で、コーチング、他の人への接し方は二番なのかなという気もしました。自分を知って、その上で同僚や子ども達に愛をもって接することができるようになれればいいなと思いました。
●ほめる、ほめ合う事の大切さ。相手の事を思う!!すぐ心の中で感情的になってしまうので、自分にもワンクッション置いて!! コーチング研修ほんとうに勉強になりました。ありがとうございました。(R・H)
ステキな感想、そしてステキな時間をありがとうございました。
これからもみなさんの活躍を応援しています!
みなさんに触れ合う子どもたちが、伸び伸び成長しますように!
↑「コーチングでワンランク上の先生に!」
ポチッ、ポチッ
※ 輝きコーチングが雑誌CLASSY.(11/28発売。1月号)に掲載されます!
ご覧になった方への特典もありますので、ぜひご覧下さい。
※ コーチング研修の依頼を受け付けています!
関心のある方は、まずは気軽にお問い合わせください→
※ コーチング講座 次回は、12月9日(日)!
「新しい時代のコミュニケーション☆相手も自分も活かす輝きコーチング」in 金山
この講座では、私がこれまで学び、磨いてきたコーチングスキルを惜しみなく提供します。また、10年以上の教師経験をもとに楽しく学べる場を作っていきます。コーチングや教育現場でのエピソードも加え、分かりやすく説明します。ぜひ、お友達も誘って参加して下さい。
詳細はこちらから →
※ 津島ヨシヅヤ内カルチャーセンターで開催!
「こどもの才能を引き出す 輝きコーチング」講座
受講生随時受付中!講師からの紹介だと入会金がナント1000円に!
→ 津島カルチャーセンター 0120-665-432
http://www.culture.gr.jp/detail/tsushima/itemview_117_903027742.html
※ 自分らしく輝く人生を送りたい人にパーソナルコーチングを提供しています。
興味のある方は、こちらからどうぞ→