いつもとちょっとだけ違う選択が新しい未来を開く♪

自分らしく輝きたい人をサポートする!
輝きコーチの 亜希 です。
輝きコーチ 亜希ってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
さて、春が近づき、暖かい日が増えてきましたね。
春になると「ちょっと出かけてみようかな」という気分になってきますね♪
新しい生活を始められる方も多い時期。
不安とわくわくを同時に感じているかも知れません。
不安の強い方は、心の許せる家族や友達との時間を意識して多めにとってみてくださいね。
ちょっと心に余裕のある方は、こちらをぜひ試して下さい。
いつもとはちょっと違った選択をする!
私たちの人生は、選択の積み重ねでできています。
そして、私たちはついつい同じ選択をしがちです。
例えば、私のクローゼットには、同じような服たちがいくつも並んでいます。
カッタータイプのシャツだけとっても、白、水色、デニム地、水玉、ストライプと5枚もあるのです。
好きなアイテムは、ついつい買ってしまうのです。
あるとき、今持っている服をコーディネーターさんに見てもらうことになりました。
すると、「あきちゃん、服とっても多いね」と言われました。
そして、さらに2枚のニットを持ち上げて「これとこれは、どこが違うの?」と聞かれてしまいました。
本当に同じようなアイテムが多かったのですね。
大人になると、自分の好きなものもハッキリしてきて、ついつい同じ選択をしてしまうことが多くなる気がします。
でも、よくよく考えてみると、私にとって人生が動き出すときというのは、
いつもとちょっと違う選択をしたときだったのです。
2年半前のこと、私は友達主催の親子イベントに興味をもちました。
しかし、当時の私は独身。
興味はあるけど、親子イベントだから参加するのはちょっと気が引ける。
普段なら、完全にスルーしているところです。
でも、いつもと違って友達にメッセージを送ってみました。
「面白そうだね。私、子どもいないけど~」と。
すると、スタッフをやってくれないかと頼まれました。もともとイベントが気になっていた私は、喜んで引き受けました。
そして、友達に「もう一人、スタッフがいるから、車で乗せてきてくれない?」と頼まれたのです。
私は車より電車派。1時間以上運転することは普段ありません。当然、だれかを乗せるということもほとんどないのです。
でも、このときは「いいよ」と答えました。
いつもは乗せてもらう側だけれど、今回は乗せていくという選択をしたのです。
そして、そのとき車で乗せていくことになった人。
その人が私の旦那となったのでした。
思い切った選択でなくてもいい。
いつもとは ”ちょっとだけ” 違う選択。
●いつもと違う場所に行く
●いつもとは違う色を選んでみる
●いつもとは違ったものを食べる
●いつもとは違った音楽を聴く
●いつもとは違った人と過ごす
どんなことでもいい。
いつもとは ”ちょっとだけ” 違う選択。
これまでの自分の枠から出たとき、そこにあなたの新しい未来が待っているに違いありません。
ぜひ、あなたも試してみて下さいね(*^_^*)

↑「ちょっとだけ違う選択!」ポチッ、ポチッ
※ 「自分らしく輝く人生を送りたい」という方にパーソナルコーチングを提供しています。【春期・体験セッションキャンペーンー3月31日までー】
詳細はこちらから→
※ コーチング講座 次回は、4月13日(土)!
「相手も自分も活かす☆輝きコーチング」in 金山
この講座では、私がこれまで学び、磨いてきたコーチングスキルを惜しみなく提供します。また、10年以上の教師経験をもとに楽しく学べる場を作っていきます。コーチングや教育現場でのエピソードも加え、分かりやすく説明します。ぜひ、お友達も誘って参加して下さい。
詳細はこちらから →
※ 津島ヨシヅヤ内カルチャーセンターで開催中!
「こどもの才能を引き出す 輝きコーチング」講座
受講生随時受付中!講師からの紹介だと入会金がナント1000円に!
→ 津島カルチャーセンター 0120-665-432
http://www.culture.gr.jp/detail/tsushima/itemview_117_903027742.html
※ 輝きコーチングが雑誌CLASSY.(1月号)に掲載されました!ご覧になった方への特典は3月31日まで!

※ コーチング研修の依頼を受け付けています!特に教育関係者にお勧めです!
詳細はこちらから→