コーチが「落としてはいけないポイント」を明確に指摘して下さいました~コーチング練習会参加者の声~

自分らしく輝きたい人をサポートする!
輝きコーチの 亜希 です。
輝きコーチ 亜希ってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
さて、先日開催した「コーチング練習会」
実は、参加者のMさんがSNSで感想を投稿して下さいました。
とってもうれしい内容でしたので、こちらでもシェアさせていただきますね。
今日はコーチとしてコーチング講座やセッションで実績をお持ちの栗林亜希さんのコーチング練習会に参加しました。
私自身はコーチングのスキルの知識を網羅的に学んだことがあるわけではありませんが、
「習うより慣れろ」
で実際に人相手にコーチングセッションをやってみて
実践から学ぼうと思い参加しました。
実際にコーチングをやった中で
「あの会話では相手への承認行為ができていたね」
とか
「この場面ではこういう内容で質問したらよかったね」
などとフィードバックを受けることができます。
亜希さんのフィードバックはコーチの会話がクライアントにとって最大限に効果的になるように「落としてはいけないポイント」を明確に指摘してくださるものであり、気づきや得るものが多いです。
また、自分がコーチ役でもクライアント役でもないオブザーバーとして私以外のお二人のセッションを聞きましたが、会話の随所にテクニックがちりばめられていましたのでメモをとって学び取ることができました。
特に「未来感情を想起させること」や「相手のネガティブな思いをポジティブイメージにチェンジさせる」会話はコーチングならではのメソッドだと感じました。
ありがとうございます。
こんなふうに言っていただけるとは、幸せです。
Mさん、ありがとうございます(*^_^*)

↑「練習することで上手くなる!」ポチッ、ポチッ
※ 「自分らしく輝く人生を送りたい」という方にパーソナルコーチングを提供しています。【春期・体験セッションキャンペーンー3月31日までー】
詳細はこちらから→
※ 津島ヨシヅヤ内カルチャーセンターで開催中!
「こどもの才能を引き出す 輝きコーチング」講座
受講生随時受付中!講師からの紹介だと入会金がナント1000円に!
→ 津島カルチャーセンター 0120-665-432
http://www.culture.gr.jp/detail/tsushima/itemview_117_903027742.html
※ 輝きコーチングが雑誌CLASSY.(1月号)に掲載されました!ご覧になった方への特典は3月31日まで!

※ コーチング研修の依頼を受け付けています!特に教育関係者にお勧めです!
詳細はこちらから→