2019年 心境の変化~「注目されたい!」がなくなった(前編)~

自分をもっと好きになる!輝きコーチの亜希です。
輝きコーチ 亜希ってどんな人?と思った方は、こちらから → プロフィール
最近は心境の変化がすさまじい。
すさまじいと書くと悪い方向に聞えてしまうかも知れないが、それは良い変化であった。以前は考えられなかったような境地に達している。
まずは、「注目されたい」という気持ちがすっかりなくなった。
私は、恥ずかしがり屋の目立ちたがり屋なところがあって、それが私という人間を分かりにくくしてきた。私は冷静なタイプで感情をあらわにすることがなかったから、おとなしく見られることも多かった。だが、実は根底には注目されたいという思いが常にあった。
そんな私は、飲み会やセミナーの場で、そこにいる人の注目をすべてさらっていくような人物が大嫌いだった。嫉妬深く見ていたのだ。
しかし、最近は、そういう注目されたいという思いや嫉妬心が全くと言っていいほどなくなった。
それには、9月に出会った2つのモノの影響が大きい。
この2つのモノとの出会いによって、私は『自分を生きよう』という決意ができたのである。
その一つは、超越瞑想である。
超越瞑想は、資格のある瞑想講師からマントラをもらい、朝夕20分の瞑想をするというものだ。
私にとって、瞑想はNLP(神経言語プログラミング)を学んで以来、なじみのあるものであった。
当時、講師作成の誘導瞑想の音源を、毎日何度も聞いたものだ。
しだいに自分でもできるようになり、自分のコーチングセッションにも誘導瞑想をつけて提供するようになった。
しかし超越瞑想は、この誘導瞑想とはまた全然違っていた。
超越瞑想はマントラを唱えるというとてもシンプルな瞑想で、最初は効果があるようなないようなよく分からない状態が続いた。
しかも、瞑想を始めて2ヶ月経つと、自分の中の負の感情がどんどん湧き上がってきた。
嫉妬・怒り・自己嫌悪といった感情が募り、苦しかった。
しかし、それらは超越瞑想では「ストレス解消」といい、良い兆候らしい。
3ヶ月目に入ると自分の中に安心感と穏やかさが広がるようになった。
瞑想の効果はそれぞれのようだが、私の場合は不安が圧倒的に減少した。
私は幼い頃から不安や心配が強く、ひどいときには吐き気までやって来ていた。
そのくせ、飽き性でチャレンジが大好きなので困ったものだった。
最近は、安心感と共に生活するのはこんなにも素晴らしいことだったのか~などと思う毎日である。加えて、アイデアも浮かびやすくなり、文章もすらすらと出てくるようになった。
(後編へとつづく)
※ 「自分らしく輝く人生を送りたい」という方にパーソナルコーチングを提供しています。
詳細はこちらから→
※ コーチング研修の依頼を受け付けています!特に教育関係者にお勧めです!
詳細はこちらから→