平日zoom開催!温かい人間関係を育むためのコーチング講座【承認】を開催しました!

自分をもっと好きになる!輝きコーチの亜希です。
初めての方は、こちらから → プロフィール
お知らせ!
平日zoom開催!
『温かい人間関係を育むためのコーチング講座』(単発参加OK)
→詳細はこちらから https://kagayaki-gifts.com/307/
「平日開催!温かい人間関係を育むためのコーチング講座」、あっという間に3回目に突入しました。今回前半は、”どんな場面でコーチングスキルが使えるか?”、後半は ”承認のスキル” についてお伝えしました。
承認とは、「相手の存在を認め、それを伝える言動のこと」
つまり、ただ相手のことを認めているだけではなく、”それを伝える”ということが大切なのですね!
とはいっても、何をどう伝えていいのか分からない・・・なんて人も多いかも知れません。
特に日本人は、自分にも相手にも厳しいところがあるので、承認のポイントが見つからないなんて人もいるのではないでしょうか。
でも、事実を伝えたり、いいことを伝えたりするのも承認です。
例えば、今日は青い服を着ているな~と思ったら、
「今日の服、青いね!」(事実を伝える)
といえば良いのです。
自分のことを見てくれていると思うと人は安心感を抱くからです。
さらに、その服が似合っていたら、
「その青い服、似合ってるね!」(いいことを伝える)
と言うこともできます。にっこり微笑んで言ったら、きっと相手も微笑み返してくれるでしょう。
人は実は不安いっぱいの生きもの。
新しい服を着て出かけるときも、ウキウキした気持ちの一方で、周りの人にどう思われるかな~なんて心配していたりするのです。
そんなちょっとした心配を吹き飛ばしてくれるもの。それが、承認の言葉だったりします。
他にも承認の方法はいろいろあるので、講座の中でたっぷりお伝えしましたよ。
さて、参加者の感想はコチラです。
● 子供の頃に親から、近所の○○さんが「◯◯ちゃん、いつも挨拶してくれるって褒めてたよ~」と聞いたのが嬉しかったのを思い出しました。自分も含め、子どもたちのことも1日1つ以上承認できることを見つけていきたいと思います。そうすると、子どもとの会話も増えるのではないかと思いました。
子供の頃の承認体験って、インパクトが大きいですね。
もう何十年も前のことなのにハッキリ覚えている方、とても多いです。
いいことを思ったのに伝えていないことがある、そんな人はぜひ口に出して伝えてみてくださいね。
さて、コーチング講座は来週も開催されます。
次回は、フィードバック・提案!こちらが感じたことを上手く相手に伝えるためのスキルです。単発参加もできますので、みなさんぜひ参加してくださいね!
平日zoom開催!
『温かい人間関係を育むためのコーチング講座』(単発参加OK)
→詳細はこちらから https://kagayaki-gifts.com/307/
- パーソナルコーチング
「自分らしく輝く人生を送りたい」という方に向けたコーチングサービスです。
- コーチング研修
「聞く」「質問する」といったコーチングスキルを通してコミュニケーションを円滑にするための研修を行っています。 - イベント情報
読書会やお茶会などを開催しています。イベント情報は随時更新されます。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お友達登録は、LINEからも受け付けています。