コーチング講座ステップアップコース~目の前の人をサポートする対話づくり~第2回を開催しました!

自分をもっと好きになる!輝きコーチの亜希です。
初めての方は、こちらから → プロフィール
お知らせ!
平日zoom開催!
『温かい人間関係を育むためのコーチング講座』(単発参加OK)
→詳細はこちらから https://kagayaki-gifts.com/307/
この講座は、5つのコーチングスキルをお伝えする従来のコーチング講座を終えた方でさらにスキルアップしたいという方に提供しています。
講座の前半はレクチャーですが、後半は10分のコーチング練習!
後半は、毎回どんなネタが飛び出すのかドキドキです。
それぞれのリアルタイムな課題や目標を、他の参加者がコーチングしていきます。
当然、コーチングは上手くいったり上手くいかなかったり~!
でも、上手くいかなかったときほど学びは大きいものです。
初心者コーチにありがちなのが、ついつい自分が話しすぎてしまうというもの。
でも、コーチングは相手に主体的にさせる関わりですから、クライアントに話してもらうことが基本です。
それでも、自分の意見が相手に必要だ!というときには、「今思ったことがあるんですけど、お伝えしても良いですか~?」なんて、ひとこと断ってから短い言葉で伝えることもできます。
伝えた後には、「今のを聞いてどう感じましたか?」と聞くことも忘れずに。
こちらがどんなに「これだ!」と思って言ったとしても、相手には全然ヒットしないということはよくあるからです。
参加者の感想はコチラです。
● クライアント役になったとき、コーチからの問いかけで自分で話していくだけでも次々と繋がって気づくことがありました。 クライアントが何を話すか困っていないのであれば、「ただ話してもらう」「聴く」が有効なときもあるとわかりました。 また、コーチとして伝えたいとき、「〇〇はどうですか?」という言い方もあることを知りました。クライアント、コーチ、オブザーバー役を体験することでとても勉強になっています。 講師さんはいつも参加者の持ち味の良いところを伝えているのがすごいし、心地よいです。 小学校の先生としてたくさんの子供たちに接してきたのが活かさせているなあと感じています。
● 質問の違い、種類別に分けられる事を学びました。また、 クライアントの引っかかっている所にいち早く気づき、そこを質問することを学びました。以前受けたコーチング講座よりも格段に良かった。
質問が次々に浮かんでくる人、相手の言葉をとらえるのが上手な人、フィードバックが的確な人。
参加者の得意分野も様々で、お互いのコーチングから刺激を得ることができました。
参加者のみなさんの熱意に圧倒され、終わる頃には汗ぐっしょりの私でした!
- パーソナルコーチング
「自分らしく輝く人生を送りたい」という方に向けたコーチングサービスです。
- コーチング研修
「聞く」「質問する」といったコーチングスキルを通してコミュニケーションを円滑にするための研修を行っています。 - イベント情報
読書会やお茶会などを開催しています。イベント情報は随時更新されます。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お友達登録は、LINEからも受け付けています。